2019-11-20
埋もれている資質はありますか?
インドネシア/ボロブドゥール寺院

ジャワ島の郊外にある世界最大級の仏教遺跡
メラピ山の大噴火により、密林で火山灰に埋もれ
千年もの間、人々から忘れさられていた
最も下の基壇は 一辺120mにも及び
5層の四角形壇、3層の円形壇とつづき
全体の高さは33m、9層の階段ピラミッド構造
これは「過不足なく満たされた地」を意味し
「曼荼羅」を立体的に表現したとされる
下段から順に「欲界・色界・無色界」と表され
最上階に上りつくと、悟りの道が開ける
円形壇には 72基の釣り鐘型ストゥーパ(仏塔)
穏やかな表情の釈迦仏像が1体ずつ安置されている
≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫
生まれたときに 与えられた資質
ひとり ひとり異なり、全く同じものはない
生きていく環境や 出逢った人たちの中で
育まれ、磨かれて、個性として溢れでる
無意識に、もしかすると 意識的に
お腹の奥深く しまい込んでいる資質があるのかも
他の人に どう映るかを 気にし過ぎて
自分らしく生きることを 忘れているのかも知れない
「埋もれている資質はありますか?」
≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫
旅をしながら人生を変える
トラベルコーチゆり
https://www.facebook.com/yurie.matsuda

♯トラベルコーチ
♯インドネシア
♯ボロブドゥール寺院
関連記事